北田歯科医院公式ホームページ|所沢市

小さなお子様からご年配の方まで、お口の事ならお任せください

main

HOME ≫

最新情報

北田歯科医院のご案内

Googleカレンダー

当院について

image01
北田歯科医院では小さなお子様からご年配の方まで安心して治療を受けていただけるような、明るい安心感のある雰囲気づくりを心掛けております。
また歯科衛生士・歯科助手の業務範囲を超えた不適切や違法な診療行為や無資格診療は一切ありません。
当院では開院以来、待合室での待ち時間が最小限となるよう、治療内容に合わせて予約時間を細かく設定しております。
その為、できるだけ事前のご予約をお願いします。

当院の特徴

image02
当院は治療の正確さを向上させる為に、治療の必要に応じてLAICA製実体顕微鏡を用いて精密歯科診療を行います。
その際使用に伴う追加料金は頂かずに「医療サービス」とさせて頂いております。
最新のモリタ製ER-YAGレーザー治療を診療の必要に応じて使用しております。
また口腔内スキャナーとCAD/CAM切削機械を用いた、最短で被せ物を作製できるシステムも導入しました。

初診の方へ

当院ではお待たせすることをできるだけ少なくするために、予約制とさせて頂いております。ご予約等は診療時間内に、お気軽にお電話をください。
初診時は問診にご記入の上、保険証の提出をお願いします。

【問診票ダウンロード(PDF形式)】

診療科目

・歯科、小児歯科

診療時間

 
午前9:00-12:00 ×
午後14:30-18:00 × × ×

休診日

日曜祝祭日、水曜土曜午後、
※臨時休診は最新情報、カレンダーにて随時ご案内します。

アクセス

施設基準について

当医院で、取り扱っている施設基準等は以下の項目です。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

オンライン資格確認による医療情報の取得

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。
マイナ保険証の利用にご協力ください。

医療DX推進のための体制整備

当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するために十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

情報通信機器の活用

当医院では、必要に応じて情報通信機器を用いた診療を実施しています。
ご希望の際には、歯科医師、スタッフ等にご相談ください。

有床義歯咀嚼機能検査・咀嚼能力検査

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力、咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置、歯科用咬合力計を備えています。

手術用顕微鏡

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術

手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

手術時歯根面レーザー応用

歯の根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

う蝕歯無痛的窩洞形成

無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

レーザー機器

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとし保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

コンピューター支援設計・製造ユニットを用いて製作される被せ物又は詰め物の治療を行っています。

歯科技工士との連携1・2

患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

光学印象

患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。

光学印象における歯科技工士との連携

患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。

歯科外来診療医療安全対策1

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体が気式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策1

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

口腔管理体制の強化

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性および緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。

明細書発行体制

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を医療費負担の無い方も含めて無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。

お問い合わせはこちら

北田歯科医院

【電話番号】
04-2947-6200

【住所】
〒359-1152
埼玉県所沢市北野2-9-1

【診療時間】
9:00~12:00
14:30~18:00

【休診日】
日曜祝祭日、水曜土曜午後

モバイルサイト

北田歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら